Jounal
Break in SLIM
2017.11.04
まだまだ大切にしなければいけない事。
実物を手に取って触れるディーラー様も少ない関係上
出来る限り詳細が分かるように撮影しました。
今回は約2週間ほど毎日履いて慣らしている
SLIMモデルの育ち具合をご覧下さい。
ノンウォッシュ特有の張り感ある
風合いの生地ですが
ようやく動きの癖が生まれてきています
シルエットに対して
柔らかいウレタンスポンジと
キルティングしたパテッドは
私のヒザ位置や動きに対して
立体感が生まれ
履きやすさが
増してきています
目視ではわかりにくい
ポケットの袋は
薄いようで張りとコシがある
素材を使用しており
少しの積み重ねで
美しいヒップを目指しました
ヒップの様々なシルエットや
下着のライン
ちょっとしたことを
少しでもほんの少しでも
補正して包むように目指して
パターンだけでは頼りない
ヒップに切り込みが存在するポケットを
ベルトループの環止めを
袋布の両サイドに狙いを定め
張り感を少しでも補正する。
そんな見えないところでも
気を配りました。
言わなければ
分からない事ですが
良い癖がついたので
洗ってから撮影します。
PS.
先日、近くのハンバーグカレーが美味しい店へ
Aozora Works増田君と行ってきました。
最近お気に入りスタイルで
お気に入りなら毎日同じスタイルでも
気にならない男です
増田君もスリムを履いてきました。
ワンウォッシュしたらしく、良い感じで引き締まり
ホワイツと引き立てあっていました。
しかし、そろそろインナータイツを履かないと寒いです。