Jounal
New Arrival SCRAMBLE Trouser
2016.10.07
Instagramでは告知しておりましたが
わずかながら新作の量産モデルが
岡山から仕上がってきましたので
ご紹介します。
その名も SCRAMBLE Trouser
BROWN ALLS当時に作りましたSPEED WAY Trouserをベースに、
よりスタイリッシュに、オンロードバイクをオフロード用に様々なカスタムを
施したようなスクランブラーや、スクランブル(緊急発進)な遊びのレース、
林道ツーリングなど、手軽に履きまわしやすさを楽しんで頂けるモデルです。
スタンダードな5ポケットシルエットのパターンをベースに
第一弾はホワイト(生成り)です。
デザインのポイントなる膝周りパテッドは、裁断した生地へ1本1本ラインを引き
ダック地・他のモデル同様1c厚のウレタンスポンジ・スレキの3枚を合わせ
パターン通りにリアルに仕上がったダイヤステッチのキルティングパテッドを
Stたたきつけ仕上げにより、正確には4枚ですが、本体と2枚仕立てになり
曲線を織り交ぜ、優美さも目指した仕立てを
難しい角と曲線を私のパターン通りに、職人さんが丁寧に仕上げて下さりました。
2枚仕立てになった頑丈さを考慮して素材はライトオンスのダック地10オンスを
採用して履きやすさとのバランスをとっています。
デザインのアクセントに、なりえるフロントポケット
スリムな玉縁のスラッシュポケットに仕上げ、薄くなった素材に
型崩れを少しでも防ぐようステッチを補強し、赤の糸で環止めを彩りました。
ヴィンテージ調のトップボタンにWALDESのジッパーを採用し
ボタンホールやベルトループなどの環止めには紫の糸、見えないようで楽しみたい
赤の糸でチェーンステッチ仕上げなど
身頃にはピンクがかった、そそられるブラウンの糸を使用するなど、
大きなことは出来ませんが小さな拘りを散りばめ、フォルムやテクニックだけでなく
楽しみを忘れてはいない仕様です。
バックスタイルはシンプルな5ポケットらしさを残し
尻ぐりを深めにとり、バイクに乗ることへのバランスも考慮しながら
ポケットはフロントと同様のデザインを採用し、シンプルな中にも
らしさを出しています。
裾を折り返せば赤のチェーンステッチが表れる、たまらなく好きな仕様。
裾をカットせず、ざっくりと折り返して履きたいです。
今回は平置きプロダクト紹介を行いましたが、画像整理できましたら
早ければ明日にでも着用スタイル・プライスなど紹介いたします。
第2弾はインディゴデニムモデルを今月末に予定していますので
楽しみにして頂けら嬉しく思います。
SFG 松岡