Jounal
泥まみれのSCRAMBLE Trouser
2016.11.21
昨日のClimb in the Wheels
前日の雨によるコンディションの悪さの中、
ライダーだけでも40名が集まり
主催者の人柄を慕うかのように
走れない事情の方でも遊びに訪れる一日でした。
普段、お顔を拝見できない方でも購入して下さる私の商品。
そんな方とお会いできると、本当に嬉しく思いながら
SCRAMBLE TrouserのWhiteの筆おろし前に撮影しました。
マディなコンデションでもアネックスパークは特殊。
もともと砂岩のような硬いダートの上に
シャバシャバの生コンクリートに覆われているような
油断するものなら直ぐに滑りそうな中での練習。
それはそれで、またいい練習になり
お構いなしに皆さん楽しんでいました。
色気を出してアルミフェンダーを試すも、少し短かったか
跳ね返り具合が酷いAT1。
ここからの写真は広島の友人がまたしても参加して
趣味であるカメラの腕前の
上達度が見受けられる雰囲気です。
前オーナーがレースで勝つために組み上げた
スクランブラーの原型が無いAT1。
申し訳ないことに私のスピード感がまだまだ追いついていない、
そしてポテンシャルを発揮しきれてれていません。
なので、この日はストレートでフルスロットル。
しかし、3速へ入れると
また恐ろしいポテンシャルになってしまう、、、。
慣れてきたころに思い出した
SCRAMBLE Trouserの着用スタイル写真。
もう泥まみれでした。
自らレストアされた渋いCR125を後ろ盾にさせてもらい、
身長177c、ウエスト85cの私が32インチを履いていますが
泥まみれで分かりにくいです。
アウトドアで思いきっり遊び倒した感じですが
さらに良い味になるでしょう。
レースアッププルオーバーが泥まみれの水しぶきを
弾き返していましたが
パンツの防水加工に関しても最近、
色々と調査・整理している現状です。
イベントはケガ人なども出ることなく無事に終わり、
一緒に遊んで下さり構って下さった方々、
オーダーして下さった方々ありがとうございました。
主催者Logger boy
お疲れ様でした。