ミサキシューズ


2018.03.11

 All

先日なんと、カメラマンを依頼されてしまい

ホームページに使用する写真を撮影してきました。

 

何百枚は撮ったうちの一部ですが、使えそうなのは本当に極々一部でしょう。

らしさや他に無い強みを切り取る難しさを

経験した冷や汗の一日でした。

 

 

 

 

 

 

日産、200~300足は生産する工場さん。

スタッフも含めて繁盛記の半分に減ったそうですが

18で丁稚奉公から始め、御歳78の社長は

今でも型起こしや素材選択は自ら行い

奥様はミシン場で指導をされている現役。

 

若い者の話を聞くだけでは信用ならんと

2週間に一度はリサーチして歩き回ることを欠かさず、

僕らの話でも食い入るように聞いて下さる創業者の姿でした。

 

次の代へ継承してゆく

良いホームページが出来るのが楽しみです。

 

 

 

 

こんな責任ある仕事を依頼して下さった

内尾暢志 氏

 

私の適当なイラストの校正や

思い描いた通りのホームページを制作して下さった

 ミサキシューズ を展開している靴職人なのです。

何百人に一人ぐらいでしょうか、何でも出来る人がいるものです。

 

自分だけの一足を履きたい方、足の癖にお困りの方

悩みを解決して下さります。

神戸にお越しの際は是非一度、お立ち寄りください。

 


PAGE TOP